忍者ブログ

カウンター

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
家出@自宅
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1992/10/20
職業:
浪人生(泣)
趣味:
ゲームと名のつくもの全て
自己紹介:
敗北してしまった浪人生。
自他共に認める駄目人間で厨二病患者。
只今第二次受験戦争に向け準備中
最近ヴァンガードを始めた
現在やっているカードゲーム(メイン)
・遊戯王
・ヴァンガード
・バトルスピリッツ
・ヴァイスシュバルツ

ポケモンフレンドコード
B 5113-9817-7519@雄鬼

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新生アルカナナイトジョーカーデッキへの道 2011年秋 前編「ウボアー・マインド」

なんかいきなり新たな境地に達しました。

あれですね、ウボァー・マインドってやつですね。

アルカナナイトジョーカーデッキの新たな形を考え付いたのです。

ジョーカーの最も召喚しづらい点がキングスナイトが増援でしかサーチできないことなんですが(一応戦士ラーズでデッキの上に乗せられる)それを克服する構築を考えました。

とりあえず次のカードを見てください。

《ラヴァルバル・チェイン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/海竜族/攻1800/守1000
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分のデッキからカードを1枚選択して墓地へ送る。
●自分のデッキからモンスター1体を選択してデッキの一番上に置く。

見ましたね?

世間では1つ目の効果が注目されていてむしろ2つ目イラネっていう意見もありますがそこは頭のネジの外れた雄騎さん。2つ目の効果に着目しました。

●自分のデッキからモンスター1体を選択してデッキの一番上に置く。

つまりキングスナイトをサーチできるのです。

「戦士ラーズと同じじゃねぇか!!」

という人もいらっしゃるでしょう。

駄菓子菓子。重要なのはこいつがエクシーズモンスターだということなのです。

つまり、例えばにヒーローアライブをうってエアーマンを特殊召喚します。

そしてプリズマーをサーチ。召喚して効果を使用、クイーンを墓地に送りエクシーズ召喚。

効果でデッキトップにキングを置きます。

こうすれば次のターン召喚権があり墓地にクイーン手札にキングという召喚するための条件のほとんどを満たすことが出来ます。(融合は実質6枚、ブランコは類似カード含め7枚積めるのでわりと来ます)

アライブだけではありません。サモプリからクイーンorプリズマーでも、ゴブリンドバーグからクイーンorプリズマーでもいいのです。

ようするにプリズマーorクイーンを素材にしてエクシーズできればいいのです。

何が言いたいかというと今までアルカナナイトジョーカーデッキはジョーカーを出せるか? そしてその上で勝てるか? という2つの問題を抱えていたのです。

しかし1つ目の問題は相手の妨害がないかぎりほぼ今回の構築によってクリアされるのです。

で、実際のデッキですがそれは明日にします。

ちなみに明後日は具体的な回し方を載せます。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form